家庭

ユニクロのデニムの色移りを防ぐ!洗い方は?洗うと縮む?

Pocket

ユニクロのデニムは安くて高品質の大人気商品です。

でもこのデニムから他の衣類や家具などに色移りをしてしまったなどという話もチラホラと聞かれます。やはりユニクロの製品であってもデニムは色移りしやすい物なんでしょうか?

今回の記事では、そんなユニクロのデニムからの色移りを防止する方法を解説していきます。合わせて洗い方の解説や、洗濯をすると縮むのか?といった疑問にも答えていきます。

ぜひ最後までお付き合いくださいね。

ユニクロのデニムの色移りを防ぐ方法は?

ユニクロのデニムの色移りを防ぐ方法を解説していきます。

まず、色移りと言ってもザックリと二通りあります。

一つ目は洗濯以外の場面でデニムの染料が他の物に染みついてしまう場合です。例えば座ったソファにデニムの色が移ってしまう場合などですね。

もう一つは洗濯をした結果、一緒に洗った洗濯物に染料が染みついてしまう場合です。特に白無地の衣類には色移りし易いので注意が必要ですね。

これらのそれぞれについて以下に解説をしていきます。

履いているデニムからの色移りを防ぐ方法

デニムを履いていて座ったイスやソファなどに色移りすることを防ぐ方法としては、次のことをおすすめします。

  • 購入したらすぐに一度洗濯をする!

これを「ファーストウォッシュ」と言い、ユニクロに限らず濃い色のデニムを購入したときは履く前に必ずやっておきたい一手間です。

履く前にファーストウォッシュをすると、余計な染料が落とされて他の衣類や家具類に付きにくくなります。同時に染料が生地によく馴染むので、以後はイスやソファに色が移るなどということもなくなります。

デニムの洗濯の仕方は後述しているのでそちらを参考にして下さいね。

洗濯で色移りを防ぐ方法

デニムを洗濯するときには色移りに特に気を使います。その方法を箇条書きにするなら次のポイントが挙げられます。

  • 他の洗濯物とは分けて洗う
  • 他の物と分けない場合は裏返して洗う
  • 同じく他の物と分けない場合は洗濯ネットを使用する

基本的に、デニムは十分に履き古すまでは洗濯により色移りするものだと考えて単独で洗います。これだけ気をつけておけば他の洗濯物への色移りは100%防ぐ事ができます。

ただし、十分に履き古したデニムで他の洗濯物と一緒に洗っても大丈夫なものでも、裏返したり洗濯ネットを使用しないで洗うとやはり色移りする恐れがあるので油断は禁物です。

ユニクロのデニムの洗い方!

ユニクロのデニムを洗濯するときに注意しておくべきポイントは次の事柄です。

  • 常温の水で洗濯をする
  • 中性洗剤を使用する

前述した3点と合わせて、これらはデニムの洗い方としては必須事項と言えます。

お湯や弱アルカリ性の洗剤はデニムの染料にとっては洗浄力が強すぎるのです。だから汚れは落としても染料は落ちないように、水と中性洗剤を使って洗濯をします。

さらに手間をかけても構わないなら、これらに加えて次のような方法もあります。

  • 水を張ったタライに塩と酢を大さじ一杯ずつ混ぜる
  • 洗濯前ににデニムを1時間ほど浸けておく
  • シャワー等で洗い流してから洗濯機で洗う

この様にすると、酢の効果で洗剤が中和されるために生地から染料が落ちる量を減らすことができます。同時に、塩は生地の繊維と染料の結合を強くする働きがあります。

ただし、この方法は洗濯前に毎回行う必要があります。こうした手間を惜しいと思わないなら試してみる価値はありますよ。

ユニクロのデニムは縮む?

ユニクロのデニムは洗濯をすることで多少の縮みが生じることが多いです。そのため、購入時にはやや大きめのサイズを選ぶことをおすすめします。

洗濯により縮むのはユニクロの製品だけではなく、デニム全般に言えることです。初期のユニクロのデニムは縮みの程度が大きかったと言われていますが、近頃は有名メーカーのものとほぼ変わりません。

更に言えば、乾燥機にかけることで縮みの程度は大きくなる恐れがあります。

意図して縮ませるのでなければ、デニムは乾燥機ではなく天日干しにした方が良いかも知れませんね。

ところで、一緒に着る事の多いユニクロのセーターの洗濯も自宅でできるんですよ!こちらの記事からどうぞ。

まとめ

いかがでしたか?

ユニクロのデニムは安価で高品質が売りの人気商品です。

色移りするという話も昔は相当聞かれましたが、最近ではメーカーの努力によりかなり改善されてきています。これなら購入したデニムに一手間かける程度で色移りも防げますね。

ユニクロの冬物と言えばフリースも人気です。洗濯方法をこちらの記事からご覧頂けますよ。

こちらはユニクロの秋冬物の洗い方やお手入れの方法のまとめ記事です。記事内のリンクからはさらに詳しい記事へと飛ぶことができますよ。

それでは今回の記事の内容をおさらいしておきましょう。

まとめ

  • 購入したユニクロのデニムは履く前に一度洗濯をすることで色移りを防げます。
  • デニムの洗濯は他の洗濯物と分けるなどの工夫が必要です。
  • ユニクロのデニムの洗濯方法を解説しました。
  • ユニクロのデニムは洗濯すると多少の縮みが生じます。乾燥機にかけるとさらに縮みます。

お気に入りのデニムは洗濯も丁寧に行って、いつまでも大切に履いていきたい物ですね。

最後までお付き合いいただきありがとうございました。

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. ツイッターのフォロワーを買う?多いメリットは?増やし方は?
  2. SNSに疲れている?診断法を大紹介!具体的な対策法もチェック…
  3. 韓国が反日なのはなぜ?反日教育の歴史は?韓国人の性格はしつこ…
  4. SNS依存をやめたい!対策と抜けられない理由を徹底紹介します…
  5. 犬の耳掃除はいつから?嫌がる時の方法は?頻度はどの程度?

アーカイブ

カテゴリー

  1. 健康

    ランニングで足がつる!予防方法と原因を解説!治し方も伝授
  2. 伝統文化

    土用に土いじりをしてしまった!不安に思ったら読んでみてね
  3. イベント

    ディズニーでハロウィンの仮装!ルールを守って200%楽しむ方法
  4. 気象・災害

    異常気象で夏が暑い原因を大解説!大雨も?温暖化との関係は?
  5. 旅行

    ぷらっとこだまの時間と料金をのぞみと比較!時間と金どちらを取る?
PAGE TOP