観光

名古屋港水族館の営業時間案内。夜間営業や料金、アクセスもチェック

Pocket

名古屋港水族館は名古屋市のレジャースポットとして有名です。有名なイルカショーやシャチのトレーニングは一見の価値ありです。他にもベルーガやコウテイペンギンなど可愛らしい動物で一杯!

家族連れならお子様間も大喜び間違いなし。また季節によってはムードを盛り上げる夜間営業もありますので、デートスポットとしてもチェックしておきたいところ。

そんな名古屋港水族館の営業時間、夜間営業、料金、アクセス、食事などを調べてみました。是非参考にして下さい。

スポンサーリンク

営業時間

名古屋港水族館の営業時間は以下の通りです。

営業時間通常 9:30~17:30
12月から3月20日頃 9:00~17:00
GW、夏休み 9:30~20:00(17:00~20:00は夜間営業、名古屋みなと祭りの日は21:00まで)

チケット販売は閉館の1時間前までです。

休館日毎週月曜日(月曜祝日の場合は翌火曜日)
GW・7月〜9月・年末年始・春休みは無休

GW、夏休みの夜間営業はイルカのナイトパフォーマンスが呼び物となっています。また水槽がライトアップされたりと、ムードを盛り上げる仕掛けが一杯です。

 

サマーナイトアクアリウム(夜間営業)

学校が夏休みになる期間にあわせて「サマーナイトアクアリウム」という夜間営業が実施されます。

通常は17時で閉館ですが、このイベントは17時から20時まで行われます(名古屋みなと祭りの日は21時まで)。館内の照明を落としてロマンチックな雰囲気を演出します。

また、イルカのナイトパフォーマンスも行われます。暗くなっても元気なイルカたちが夜空にジャンプ!20分間、大迫力のパフォーマンスに圧倒されっぱなしです。

毎年大盛況となるこのイベントですが、開催期間中は16時頃からチケット売り場に行列ができます。たっぷりと楽しみたいなら早めに行って並んじゃいましょう。

入場料金

料金設定にもいろいろと工夫が施されています。

料金高校生以上 2,000円
小中学生 1,000円
4歳以上 500円
4歳未満 無料
サマーナイトアクアリウム期間、17:00以後の入場で2割引

休日にはチケット売り場が混雑します。コンビニでもチケット販売をしているので、すぐに入りたい人は利用してみるのもいいですね。

個人の他にも団体割引もあります。また、4施設共通券(南極観測船ふじ、展望館、海洋博物館に入場できる券)というものもあり、少し金額を上乗せすると多彩な楽しみ方ができます。下のリンクを参考にして下さい。

名古屋港水族館料金

スポンサーリンク

アクセス

公共交通機関

新幹線名古屋駅で下車した場合と、飛行機でセントレア(中部国際空港)で降りた場合のアクセスです。

名古屋駅からは30分程度セントレアからは1時間弱で到着します。

 

名古屋駅から

  • 東山線藤が丘行き乗車。栄駅名城線金山方面名古屋港行きに乗り換え(金山駅からは自動的に名港線になる)。そのまま終点「名古屋港水族館」で下車。徒歩5分。
  • 東山線栄駅で名城線左回りに乗った場合、金山駅で名港線に乗り換え

セントレアから

  • 名鉄常滑線を金山駅で下車地下鉄に乗り換える。以後同じ。

名古屋の地下鉄には乗り放題切符があります。これを見せると入場時に1割引にしてくれます。土日はドニチエコきっぷ(大人600円)、平日は一日乗車券(大人800円)です。

自家用車

自家用車でお越しの方は伊勢湾岸道か名古屋高速道路を利用するのが便利です。

高速道路下車IC

  • 伊勢湾岸道「名港中央IC」下車。
  • 名古屋高速道路「港明IC」下車。
愛知県名古屋市港区港町1−3

駐車場

  • ガーデンふ頭駐車場 30分100円
  • ガーデンふ頭西駐車場 30分100円

近隣には他にもコインパーキング、スマートパーキングがたくさんあります。

食事スポット

サマーナイトアクアリウムで楽しんだあと、きっとお腹がすきますよね。名古屋港水族館には内部にレストランがあり、近隣にも食事スポットがあります。

館内レストラン

  • アリバダ
  • トータス

アリバダは南館2Fにあるレストランで、2,000円以下で名古屋メシを食べられます。トータスは南館3Fのフードコートで、1,000円程度で食事できます。営業時間は閉館の15分前までです。

アリバダでは熱帯魚を、トータスではウミガメを見ながら食事を楽しむ趣向のお店です。

また、すぐそばにJETTYという商業施設があり、レストラン、フードコートの他、雑貨店などが営業しています。お食事のついでにお土産を買う事もできますよ。

近隣レストラン

  • レッドロブスター
  • JETTYフードコート

レッドロブスターは本格的なレストランで、パスタやパエリアなどは1,500円程度から、ディナーコースは5,000円程度からのお値段す。フードコートには味噌カツ、きしめんなどの名古屋メシのお店やマクドナルドが入っています。

サマーナイトアクアリウム期間中はどちらも21時まで営業していますので、水族館を出た後でもゆっくりと食事を楽しめますよ。

まとめ

知る人ぞ知る名古屋の観光名所である名古屋港水族館。家族旅行やデートのスポットとして、一日楽しむ事ができる場所です。是非足を運んでみてください。

イルカのパフォーマンスについてはこちらの記事に詳しく書きました。参考にご一読下さい。 → 名古屋港水族館のイルカショーはこんなに楽しい!

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. ツイッターのフォロワーを買う?多いメリットは?増やし方は?
  2. SNSに疲れている?診断法を大紹介!具体的な対策法もチェック…
  3. 韓国が反日なのはなぜ?反日教育の歴史は?韓国人の性格はしつこ…
  4. SNS依存をやめたい!対策と抜けられない理由を徹底紹介します…
  5. 犬の耳掃除はいつから?嫌がる時の方法は?頻度はどの程度?

アーカイブ

カテゴリー

  1. 安全

    自転車を防犯登録する料金のまとめ!都道府県ごとに異なっていた
  2. 気象・災害

    暴風警報が出る風速の目安はこのくらい!他に警報や注意報は何がある?
  3. 健康

    バナナの食べ過ぎは太る原因!上手に食べてダイエット&健康維持!
  4. 家庭

    部屋の湿気でカビがやばい!原因と対策を徹底的に調べてみたよ
  5. 観光

    名古屋港水族館イルカショーは大興奮必至!席取りのコツを徹底解説
PAGE TOP