観光

長島スパーランドのプールの料金!割引も利用でちょっぴりお得

Pocket

あなたは夏のレジャーと言えば何を連想しますか?

海水浴?キャンプ?花火大会?

ここでご紹介するのは、名古屋市にほど近い総合テーマパークの長島スパーランドにある、ジャンボ海水プールです。

私が初めて行ったのはお盆前の一番込み合う時期で、すごい人出でした。でもアトラクションは超充実!特に絶叫系アトラクションがすごく、あちこちから歓声と悲鳴が飛び交ってるんですよ。

あなたもジャンボ海水プールにトライしてみませんか?

遠方でも大丈夫。園内にはオフィシャルホテルがあり、宿泊すると割引になるサービスもあるんです。

他に長島スパーランドのプールが割引になるサービスはないのか?気になって調べてみたらいろいろと出てきましたのでご紹介します。

ぜひ最後までお付き合いくださいね。

スポンサーリンク

長島スパーランドのプール料金

長島スパーランドのプールに入るには以下の料金が必要です。

  • 中学生以上 3,500円
  • 小学生 2,700円
  • 幼児(2歳以上) 1,500円

入場券のみだと中学生以上が1,600円、小学生1,000円、幼児500円で、入場してからプール利用券を買うとそれぞれ2,800円、2,100円、1,200円が別途必要となり割高です。

最初からプールだけが目的なら、入場してから別途料金を支払うよりも中学生以上で900円、小学生で400円、幼児で200円のお得になります。

また、プールと遊園地のアトラクション乗り放題のワイドパスポートは以下の料金で利用できます。

  • 中学生以上 6,400円
  • 小学生 4,800円
  • 幼児(2歳以上) 2,800円

料金は高くなりますがプールに飽きたら遊園地の絶叫マシーンに切り替えることもできるし、どちらも楽しむつもりなら最初からワイドパスポートにするのがお得ですよね。

反対に目的がプールだけとはっきりしていて、じっくりとプールを楽しむつもりなら入場料+プールの料金で入ることをおすすめします。

でもプールだけの値段でも結構しますよね。長島スパーランドの割引サービスってあるんでしょうか?

長島スパーランドの料金割引サービスの紹介

長島スパーランドのプール利用料金が割引になるサービスがありますので、ここでご紹介します。

  • Yahoo!JapanのデイリーPlusの会員になる
  • ナガシマリゾートのオフィシャルホテルに宿泊する
  • ナガシマリゾートメンバーズクラブに入会する
  • 名鉄バスの企画乗車券を利用する

長島スパーランドでは遊園地でも同様の割引サービスをしています。こちらも参考にどうぞ。

それでは一つずつの詳細を見ていきましょう。

デイリーPlus入会で2割引

デイリーPlusはYahoo!Japanが運営している有料会員制の福利厚生サービスです。会員にになると長島スパーランドの料金がなんと2割引!入場料+プールの利用料は以下のようになります。

デイリーPlus

  • 中学生以上 3,500円 ⇒ 2,800円
  • 小学生 2,700円 ⇒ 2,160円
  • 幼児(2歳以上) 1,500円 ⇒ 1,200円

これははっきりいってお得ですね。ただし会員は月額540円の料金を支払わないといけません。

でも極端な話、一月だけ会員になって1回だけ長島スパーランドのプールに入っても中学生以上なら割引になっちゃいます。利用しない手はないですよね。

デイリーPlusでは他にも全国の遊園地や映画、グルメ、その他の業者と提携しているため、色んな所で割引サービスを受けることができます。是非試してみましょう。

オフィシャルホテルに宿泊して割引

長島のオフィシャルホテルに宿泊をすると大きな割引を受けられるサービスがあります。コレを使うと次のようになります。

オフィシャルホテルの割引サービス

  • 中学生以上 1day 3,500円⇒2,800円 2days 7,000円⇒5,100円
  • 小学生 1day 2,700円⇒2,100円 2days 5,400円⇒3,900円
  • 幼児(2歳以上) 1day 1,500円⇒1,200円 2days 3,000円⇒2,300円

これがワイドパスポート2daysだと、大人12,800円⇒8,800円。なんと大人一人4,000円引きのお値打ち価格!

遠方から泊りがけで二日間じっくりと遊びたおしたいという人はこのサービスは利用しないと損!

ちなみにオフィシャルホテルとはナガシマリゾートに中にある、ホテル花水木、ガーデンホテルオリーブ、ホテルナガシマの3つです。

宿泊料金は長島スパーランドとは別途で、最も安いのはホテルナガシマのツインが2名で平日約18,000円、最も高いのはホテル花水木のツインが2名で平日約40,000円です。

休日前やお盆などの繁忙期には特別料金が加算されて2割~3割ほど高くなりますので注意してくださいね。

ナガシマリゾートメンバーズクラブに入会

長島スパーランドのメンバーズクラブに入会することで受けられる割引特典もあります。メンバーズクラブ会員が一人いれば本人を含め5名まで割引が適用され、プールの利用料金は次のようになります。

ナガシマリゾートメンバーズクラブ

  • 中学生以上 3,700円 ⇒ 3,400円
  • 小学生 2,700円 ⇒ 2,500円
  • 幼児(2歳以上) 1,500円 ⇒ 1,400円

この他にも通常は1,000円の駐車料金が会員証提示で無料!プール利用の割引よりむしろこちらのサービスのほうが嬉しいですね。入会費も無料でとってもお得です。

ただし、こうしたうまい話にはいくつかの条件があります。

まず、メンバーズカードには2種類あります。VISAカード会員と現金カード会員です。

VISAカード会員は事前の申込みが必要で、VISAクレジットの審査にパスしないとカードは発行されません。そのうえで入場チケット販売窓口でそのカードで支払いをすることが条件になります。

現金カード会員はチケット販売窓口で申し込めば誰でも5分ほどで発行されます。ただし発行には2万円分のメンバーズクーポンの購入が必要で、更新には1万円のクーポンを買い足す必要があります。

また現金カード会員は購入したメンバーズクーポンを使うことで利用料金の割引サービスを受けることができます。

長島スパーランドの大ファンで年に何回も家族連れで遊びに行く人にとっては、長い目で見るとオトクなサービスになりますよね。

ちなみに会員になるとなばなの里や湯あみの島の入場も割引になります。

名鉄バスの企画乗車券

名古屋駅からの直通バスを利用するなら、企画乗車券を購入すると実質割引と同じサービスを受けることができます。

名古屋駅からのバス往復+長島スパーランド入場料+プール利用料で次の金額になります。

名鉄バス企画乗車券

  • 中学生以上 5,400円 ⇒ 5,000円
  • 小学生 3,660円 ⇒ 3,360円

バス利用で行く時にはこれは利用したいですよね。

この企画乗車券は新名古屋駅の隣にある名鉄バスセンター3階で切符売り場で販売しています。バス乗り場は4階の22番です。

長島スパーランドまでの所要時間は約50分、名古屋駅の出発は一番早い便で8:00から。帰りの長島温泉発は一番遅い便で平日が20:25、土曜・休日が20:30です。

スポンサーリンク

ジャンボ海水プールの魅力はコレ!

ここまで割引方法ばかり紹介してきましたが、長島のジャンボ海水プールは一日中遊んでも遊び尽くせない程の魅力に満ちあふれています。あなたもぜひ一度試してみると病みつきになっちゃいますよ。

60度を急降下!のフリーフォールスライダー

まずご紹介するのがフリーフォールスライダーです。このアトラクションはなんと60度の傾斜を23mの高さから一気に滑り降りるスライダーです。

60度って上から見るとほとんど真下に落ちるほどの急角度ですよ。フリーフォールというくらいで一瞬体が宙に浮くような感覚を味わえます。

最大6人乗り!ブーメランツイスト

ジャンボ海水プールで最もダイナミックなアトラクションのブーメランツイストです。25mの高さから最大傾斜68度の急旋回&急降下&壁にぶつかりそうなスリル!一度試してみてください。

吸い込まれていく!UFOスライダー

15mのチューブを一気に滑り降りると直径8mのUFO状のドームへと突入!そのままぐるぐる回りながら真ん中の穴へと吸い込まれていきます。君は生き残れるか?

世界最大級の水遊び場!ジャパーン

超大型複合ウォーターアトラクションです。3つのバケツから合計6トンの水が流れ落ち、各所のスライダーやウォーターガンなど驚きのギミックがてんこ盛り!うまく説明ができません。これは試すしかない!

まだまだ他にも絶叫系を中心に魅惑的なアトラクションばかりです。絶叫系が苦手な人にも楽しめるようにゆっくり流れるプールがあったり、寒いときには温水プールなども整っていますのでぜひ試してみてくださいね。

まとめ

いかがでしたか?あなたの疑問解消のお役に立てたでしょうか?以下にまとめておきます。

まとめ

  • 長島スパーランドのプール料金を割引する方法は主に4つあります。
  • デイリーPlusの有料会員になると割引が受けられます。
  • オフィシャルホテルに宿泊することで割引が受けられます。
  • ナガシマリゾートメンバーズクラブに入会すると割引があり、駐車料金も無料になります。
  • 名鉄バスの企画乗車券で割安になります。
  • ジャンボ海水プールのアトラクションを紹介しました。

この夏、長島スパーランドのジャンボ海水プールがアツい!ぜひ試してみてくださいね。

最後までお付き合い頂きありがとうございました。

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. ツイッターのフォロワーを買う?多いメリットは?増やし方は?
  2. SNSに疲れている?診断法を大紹介!具体的な対策法もチェック…
  3. 韓国が反日なのはなぜ?反日教育の歴史は?韓国人の性格はしつこ…
  4. SNS依存をやめたい!対策と抜けられない理由を徹底紹介します…
  5. 犬の耳掃除はいつから?嫌がる時の方法は?頻度はどの程度?

アーカイブ

カテゴリー

  1. 学校

    劇団四季を文化祭でやると著作権に問題あり?実はグレーになる可能性
  2. ガーデニング

    朝顔の種を取るタイミングを大解説!取り方や保存方法もチェック!
  3. マナー

    暑中見舞いをメールで返信する時のマナーを徹底解説してみた!
  4. イベント

    ディズニーでハロウィンの仮装!ルールを守って200%楽しむ方法
  5. 伝統文化

    神社へのお参りには意味と作法があった!地元の神様へ参ろう
PAGE TOP