学校

学校のプール授業実施には基準があった!水温や水質は管理されている

Pocket

学校ってどこも立派なプールがありますよね。あれって学校教育法っていう法律で設置することが決まっているんですよ。

水泳が苦手な人は「水泳の授業があるのはその法律のせいか!」なんて歯がゆい思いをするかもしれませんね。

そんな人でも、暑い夏にプールの授業があるとクールダウンにもなってちょっと楽しくないですか?

私は水泳は得意な方でしたので、体育でプールがある日はワクワクして登校していました。(*´∇`*)

でも水泳の準備をして行っても、天気が悪かったり気温が低かったりして突然中止になってガッカリしたことも数知れず。

水泳の授業を実施するかどうかの基準って、ちょっと謎な気がしませんか?先生が適当に決めてたりして…

そこで調べてみました。はたして学校でプールの授業を行うかに基準はあるのか?ついでに学校のプール設置基準や、ちょっとしたトリビアもつけました。

ぜひ最後までお付き合いくださいね。

スポンサーリンク

学校でのプール授業の水温基準

学校のプールで水泳の授業を行う際は、実施するかを判断する基準として水温の目安が文部科学省から示されています。

以下は各学校に配布されている「学校体育実技指導資料第4集「水泳指導の手引(三訂版)」 第4章 水泳指導と安全」からの引用です。

  • 低学年や初心者ほど水温に敏感で、一般的に 22℃未満ではあまり学習効果は期待できません。そのため、水温は 23℃以上であることが望ましく、上級者や高学年であっても 22℃以上の水温が適当といえます。
  • 水温と気温の差は、水温が若干低くても気温が高ければ不快感は少ないし、反対に水温が高くても気温が低ければ快適ではありません。
  • 以上のことから、ここに示した水温はあくまで目安であり、プールを使用するかどうかについては、対象者の学年、能力、水温、気温、学習内容などを考慮して判断することが大切です。

ここから分かるように、低学年や初心者では水温23℃以上、高学年や上級者では水温22℃以上の水温が目安です。ただしあくまで目安ですので、様々な状況を判断して先生が授業をするかを決めるようです。

あまり寒い日に無理に授業をする判断をしてほしくはないですよね。

ちなみに、「気温+水温=50℃以上で実施」とか「合計45℃以上で実施」などという説もあるようですが、根拠を見つけることはできませんでした。昔はこのような基準だったのかもしれませんね。

では学校にプールを設置する時の基準ってどんなものなんでしょうか?

学校のプールの設置基準

学校のプールの設置基準は、「学校保健安全法」という法律で細かく定められています。具体的には「水質」と「施設・設備の衛生状態」のに項目についての記述があります。

全てを紹介するととても長くなりますので、要点だけ絞り込んで見てみましょう。

  • 遊離残留塩素、pH値、大腸菌、一般細菌、有機物、濁度、ろ過装置の処理水について厳格な基準があります。
  • 水質の状態をチェックするために決められた方法で検査を定期的に行うことを義務付けています。
  • プール本体、浄化設備、消毒設備について清掃や管理を義務付けています。
  • 施設・設備の状態をチェックするために決められた方法で検査を定期的に行うことを義務付けています。

かいつまんで書くとこの様になっています。更に簡単に書くと、「ものすごく厳しい基準を守りなさい。基準を満たしているかを正しい方法で怠りなくチェックしなさい」ということです。

水泳の授業の合間などに先生がプールの水を何かの器械に入れてチェックしてるのを見たことはないですか?あれは上の法律に書いてある義務なんですよね。

話は変わりますが、学校のプールって冬でも水を張りっぱなしにしてありますよね。あれってなぜなのか知ってましたか?

スポンサーリンク

学校のプールに冬でも水がある理由

学校のプールには使わない期間にも水が入れてあります。その理由は主に次の3点です。

  • 水を貼っておかないと日光で塗装などが傷みやすくなるから
  • 火災のときに防火用水や災害時に生活用水として使うため
  • ヤゴ(トンボの幼虫)などの昆虫が育つのを観察するため

プールを含めて建物に使っている塗装は紫外線と乾燥で劣化して剥がれやすくなります。これを防ぐために水を入れておく訳です。

また、最近では学校は指定避難場所になっていることがほとんどです。災害のときにはトイレを流すための水や掃除用として使うことができますね。でもさすがに飲料水にはできそうにありません。

昆虫の観察については小学校の話です。それも地域によってやる場所とやらない場所があります。

「災害のときのためにプールに石油を貯めておいたらどうか」なんて説を唱えた人がかつていましたっけ?それは極端にしても、使える施設をうまく利用しているものだと感心しますね。

まとめ

いかがでしたか?あなたの疑問解消のお役に立てたでしょうか?以下にまとめておきます。

まとめ

  • 学校で水泳の授業をするかを判断する水温の目安が文部科学省から示されています。
  • プールを設置するための基準は「学校保健安全法」という法律で決まっています。
  • 冬でも学校のプールに水を入れてある理由は、「空だと劣化しやすくなるため」等です。

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. ツイッターのフォロワーを買う?多いメリットは?増やし方は?
  2. SNSに疲れている?診断法を大紹介!具体的な対策法もチェック…
  3. 韓国が反日なのはなぜ?反日教育の歴史は?韓国人の性格はしつこ…
  4. SNS依存をやめたい!対策と抜けられない理由を徹底紹介します…
  5. 犬の耳掃除はいつから?嫌がる時の方法は?頻度はどの程度?

アーカイブ

カテゴリー

  1. ビジネス

    履歴書の学歴欄の書き方のコツ!いつから書く?どのくらい詳しく?
  2. 家庭

    犬が暑い時の散歩は?暑いと感じるのサインや外の暑さ対策!
  3. マナー

    ふくさはコンビニで買える?確実に購入できるショップを大紹介
  4. イベント

    豊橋花火大会の駐車場情報!アクセスや渋滞情報も要チェック!
  5. 家庭

    梅雨の季節に洗濯物の部屋干しをする方法!早く乾かす工夫を満載
PAGE TOP