2018年 1月

  1. 雑学

    山笑うとはいつの季語?どんな由来?有名な俳句もあるよ

    私の知り合いで俳句に詳しい人に、ある年の4月頃にこんなことを言われたことがあります。「『山笑う』って言葉は、ちょうどああいう山の具合を言うんだよね。」ふ…

  2. 雑学

    茶摘みの歌詞の意味って分かる?八十八夜はいつ?あかねだすきって?

    東名高速道路を走っていて静岡県に入ると、野山一面に茶畑が広がって見える場所がいくつもありますよね。あなたは静岡のお茶畑って見たことはありますか?ひょっと…

  3. 家庭

    潮干狩り後の砂抜きの簡単な方法!時間や保存のし方も徹底解説

    ゴールデンウィークのレジャーと聞いて何を思い浮かべますか?映画?旅行?家でゴロゴロ?どれも良いけど、天気が良ければ潮干狩りをオススメしますよ!家…

  4. 家庭

    ツバメのフン対策のアイデア!玄関はコレでいつもきれいに

    先日、電車に乗った時にこんなことがあったんです。駅の構内の床の上に新聞紙が敷いてありました。その新聞紙には白黒のフンがベチョベチョと乗っていました。ふと…

  5. 動物

    ツバメは縁起がいい動物!結婚のチャンスや家庭円満の前兆って本当?

    5月になると町中でツバメの姿を見かけることが多くなります。早いところではもう巣の中で雛が大口を開けて親鳥に餌をねだったりして、とても微笑ましい光景が見られま…

  6. 動物

    ツバメの巣作りの時期はいつ頃?条件はあるの?徹底的に調べてみた

    私が高校生だった頃自宅で親が商売をしていて、店の入り口には雨を凌ぐ軒が大きく張り出していました。ある時その軒にツバメが巣を作ったんです。その後は毎年、ピーピ…

  7. 雑学

    五月蝿いという表記の語源!考えたのは夏目漱石じゃなかった

    暖かくなると人も動物も活動が活発になってきて、山の木々の新緑もきれいになってきますよね。5月って天気が良い日が多くて湿度も低くて、とても爽やかな季節です。…

  8. ガーデニング

    朝顔の種まきの時期はいつ?丁寧にして元気な花を育てよう

    かれこれ15年ほどマンション住まいの私はの夏の趣味は、ベランダのプランターで朝顔やゴーヤを育てることです。朝顔ってなかなか楽しいですよ。7月中旬に開花の最盛…

  9. 家庭

    潮干狩りの道具でおすすめはコレ!あると便利なグッズを大紹介

    あなたは家族でのレジャーと聞いて何を思い浮かべますか?屋内なら映画やボーリングですか?屋内なら夏はバーベキュー、冬はスノボなどですかね?暖かい季…

  10. 伝統文化

    端午の節句の兜にはどんな意味があるの?節句って何だろう?

    4月も中旬頃になると鯉のぼりをよく見かけるようになります。小さな男の子がいる家庭ではこの季節はとても重要な意味を持っていますよね。特に初節句となればなお…

  1. 行事

    6月のイベント、行事、記念日をご紹介!意外に様々な日があったよ
  2. ガーデニング

    朝顔の育て方!小学生が夏休みにする事特集!本葉から片付けまで
  3. ガーデニング

    朝顔の育て方!小学生にできる簡単な方法!本葉をつけるところまで
  4. イベント

    名古屋港の花火大会の情報!穴場の鑑賞スポットとオススメ駐車場!
  5. 健康

    夏バテに効く食べ物はコンビニにもあった?ランチや飲み物はコレ
PAGE TOP