雑学

NHKの受信料はマンションのアンテナも対象?テレビがない家は?

Pocket

NHKの受信料の徴収ってなかなかしつこくて困っている人も多いんじゃないでしょうか?

でもマンションに住んでいると、NHKの集金人をうまくごまかせるかもって思ったりしていますか?一戸建ての世帯だとアンテナがハッキリ見えているけど、マンションだとどの家にアンテナがあるとか分からないのでは?

こんな疑問を持っているあなたの為に、マンションだとNHKの受信料はどうなるのかを解説していきます。またテレビがない世帯は支払い義務がないか、なども解説します。

それでは是非最後までお付き合いくださいね。

NHKの受信料はマンションだとどうなる?

NHKの受信料に関連して、マンションなどの集合住宅で共同アンテナを使用している場合には全ての世帯でアンテナを設置していると見なされます

そのためNHKの委託で集金に来る業者は、各世帯にテレビがあることを確認の上で受信契約を迫ってきます。

当然ながら各世帯にはアンテナから引き込みが来ていてケーブルを繋ぐだけでテレビが見られる設計になっています。

するとその世帯にテレビがあればNHKと契約をする義務が生じます。NHKと契約をすれば受信料を支払うことになります。

この様に書く根拠は放送法という法律の第64条にあります。ここには次のように明記されています。

第六十四条  協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者は、協会とその放送の受信についての契約をしなければならない。

ここに書かれている「協会の放送」とは、一般的に「NHKのテレビ放送」だと解釈されています。また「協会の放送を受信することのできる受信設備」とはザックリ書くと「テレビ(受信機)とアンテナ」のことと解釈されています。

この両者が揃っている世帯では協会の放送を受信できるものと見なされ、受信契約を結ぶ義務が生じます。

NHKの受信料をアンテナがある家は支払うべき?

前述したとおり、アンテナとテレビが揃っている世帯はNHKと受信契約を結ぶ義務があります。ただし、どちらか(または両方とも)がない世帯は契約締結の義務は生じません

よって、共同アンテナを設置しているマンションにおいてはテレビがあるだけで受信契約を結ぶ義務が生じてきます。

更に書くと、マンションにBSアンテナが設置されている場合はBS放送の契約も結ぶ義務が生じるのが厄介なところです。

テレビ自体は見ないけどゲーム専用でテレビを置いている人が集金人に問い詰められて支払いをする羽目になった、などという話もよく耳にするのはこうした背景があるためです。

NHKの受信料はテレビがない家は?

テレビ自体を置いていない世帯では、共同アンテナが設置されているマンションであってもNHKと受信契約を結ぶ義務はありません。当然ながら支払いもしなくて済むことになります。

ということはテレビを処分してしまえば、共同アンテナのあるマンションで生活していても受信料を支払わなくてもいいという話になります。

前述のように、ゲームは楽しみたいけど受信料は払いたくなければテレビチューナーなしのディスプレイを購入すればOKですね。

逆に気をつけておきたいのは、テレビがなくても次のようなものを所有していればNHKと受信契約を結び受信料を支払う必要が出てくる点です。

  • ワンセグ機能付きカーナビ
  • テレビチューナー付きのスマホ
  • DVDやブルーレイのレコーダー

こうしたものは、単体でもテレビの放送を受信できる「受信設備」と見なされるため、所持しているだけでテレビ&アンテナを設置しているのと同じように受信契約の義務が生じてくるんですね。

カーナビでテレビを見られないように工作する場合、知識の無い素人ではカーナビ自体を壊しかねないので車の整備工場やディーラーなどに相談をすると良いでしょう。

また、テレビチューナーがないスマホとしてはiPhoneが有名です。アンドロイドではHUAWEIのスマホはチューナーなしですよ。

DVDやブルーレイのレコーダーについては、それ自体に地上波のチューナーがついているためテレビと同様の受信機と見なされます。

もっとも、レコーダーだけ持っていてテレビがないという人は殆どいないと思いますが。

アンテナもテレビもあるのにNHKと受信契約を結ばないとどうなるのか?罰則はあるのか?という疑問についてはこちらをご覧下さい。

また、テレビはあるけどどうしてもNHKの訪問員を断りたい!という人はこちらを参考にしてみて下さい。

まとめ

いかがでしたか?

マンションで生活をする際は、共同アンテナが設置されているかどうか、BSのアンテナがあるかどうかを事前によく確認しておきたい物ですね。

でも今は車にはカーナビが当然ついているし、スマホを持たずに生活する人は殆どいません。結局、殆どの人が受信契約から逃れられないのかもしれませんね。

NHKの受信料関連はこちらの記事でまとめました。合わせて読んでみて下さいね。

それでは今回の記事の内容をおさらいしておきましょう。

まとめ

  • マンションなどでもアンテナとテレビがあればNHKと受信契約を結ぶ義務が生じます。
  • 多くのマンションは共同アンテナのためテレビがあるだけで義務が生じます。
  • テレビがなければ義務は生じませんが、ワンセグ機能付きカーナビなどテレビと同様に見なされるものもあるので注意が必要です。

あなたは諦めてNHKの受信料を支払いますか?それとも徹底的に支払わなくて済むようにしていきますか?

最後までお付き合いいただきありがとうございました。

コメント

  1. アバター
    • 素朴な疑問
    • 2021年 2月 24日

    アンテナとテレビはあるけど、テレビに付属していたB-CASカードは開封していない場合ってどうなんですかね。
    B-CASカードを開封することは、B-CASカード使用許諾契約約款に同意するということになります。
    と言うことは、開封しなければ同意したことにはなりません。
    B-CASカード使用許諾契約約款への同意は強制ではないので、同意しない。
    その結果、B-CASカードは使用できず、TVは受信機として利用できない。
    だから、NHKとの契約は不要である。
    ――と言う理屈を考えてみたのですが……
    まあ、アンテナをつないでなくても契約は義務ってのが凡例でも出ちゃって以降、チューナー無しのモニターとかも出てますし、無理せずそっちを買うのが良いんだろうな、とも思います…

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. ツイッターのフォロワーを買う?多いメリットは?増やし方は?
  2. SNSに疲れている?診断法を大紹介!具体的な対策法もチェック…
  3. 韓国が反日なのはなぜ?反日教育の歴史は?韓国人の性格はしつこ…
  4. SNS依存をやめたい!対策と抜けられない理由を徹底紹介します…
  5. 犬の耳掃除はいつから?嫌がる時の方法は?頻度はどの程度?

アーカイブ

カテゴリー

  1. 家庭

    湿度を下げる方法を考えてみた!除湿機?炭?換気扇?どれを試す?
  2. 雑学

    山笑うとはいつの季語?どんな由来?有名な俳句もあるよ
  3. 雑学

    夏至の日照時間は札幌、東京、大阪でどのくらい?図解で解説してみた
  4. 学校

    教員採用試験の面接必勝法!これまでの参考書には無い視点とは 
  5. 伝統文化

    衣替えの季節に目安となる気温
PAGE TOP